便利そうな五徳や3・9リットル運べるウォーターバッグも100円!
竹ターナーは、炒める際やご飯を盛る際に使えるかなと思ったために買いました。

こちらも100円。
金属製のものより鍋やフライパンを傷つけにくいかなぁと思いました。それに、全部金属製にするのもなんだかなぁ、と思ったので、竹製です。
続いては、五徳と焼き網。


これらも100円。
この五徳はアルコールバーナー使用時に使うものとのことで、アルコールバーナーをまだ持っていない自分には不要かもと思ったのですが、かっこいいなぁと思ったので購入。焼き網は、この五徳に乗っけて肉でも焼いたらおいしそうだなと思い、購入しました。
そして、安全な水を入れて持っていけるウォーターバッグ。

3・9リットルも運べるうえに、凍らせることもできるし、使い終わったらたためるので、持っていて損はないだろうと思いました。
この他にも、折りたたみのスプーン&フォーク、串、また、シンプルなブルーラインの入ったおしゃれな食器、食材を入れる発泡スチロール製のクーラーボックスなども売られていました。




全部欲しいなと思ったのですが、とりあえず自分の家にあるものは今回はいいかなぁと思い、購入せず。
この他には、着火剤とマッチと万能火バサミ、着火に使えるチャークロス(詳しくはヒロシちゃんねるのこちらを)を作るのに使えそうなスチール缶、座ることしかできない小さい折りたたみマット(ケース付き)を購入しました。




合計1900円+消費税です。
なお後編では、これらのグッズをヒロシさんに見てもらい、意見をいただきました。
(文・写真/中野一気)
TEOGONIA/テオゴニア Fireplace Tongs/ファイヤープレーストング
THERMAREST(サーマレスト) アウトドア用マットレス クローズドセルマットレス Zライト ソル R値2.0 【日本正規品】